このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 12月 14日
白侘助が咲いた。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。例年は11月に白侘...
2021年 12月 06日
妙蓮寺椿が咲いた。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。妙蓮寺椿が咲いた...
2021年 11月 28日
切り出した竹の油抜きをする。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。切り出した竹...
切り取った竹の油抜き作業が終わりました。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにど...
2021年 11月 26日
生徒さんの茶碗が焼けました。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。茶道で茶碗は...
2021年 11月 22日
竹花入の制作のための竹を切りに行く。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。花入...
2021年 11月 18日
今日、窯出しです。生徒さんの茶碗が焼けました。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにど...
2021年 11月 17日
椿とツワブキを生ける。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。今年は椿の咲く時期...
2021年 11月 11日
素焼きした茶碗に黒釉薬をつけた。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。数...
2021年 11月 09日
ツワブキが咲いた。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。ツワブキが黄色の蕾がほ...
2021年 11月 07日
茶碗の素焼きができました。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。生徒さんたちが...
2021年 11月 06日
炉の椿の花を始めていける。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。曙椿、ズイナの...
2021年 11月 04日
茶碗の最終仕上げで形を整える。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。今週で茶碗...
2021年 11月 03日
秋の名残の花を生ける。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。今は花が咲いていな...
2021年 11月 02日
今年は椿が咲くのが遅いか?教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。例年、我...
2021年 11月 01日
今月の自作茶碗。教室の詳しいことは下の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。今月の自作茶碗は黄色...
2021年 10月 31日
風炉から炉へ。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。炉の季節になって道具...
2021年 10月 30日
物作り週間の最終日。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。物作りは今日で...
2021年 10月 29日
物作り週間。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。茶碗の削りで成形して薄...
2021年 10月 28日
物作り週間。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。茶碗の仕上げ、内側を削...
2021年 10月 27日
物作り週間。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。茶杓の仕上げ、紙やすり...
物作り週間。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。茶杓の仕上げは紙やすり...
茶杓削りが完成した。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。茶杓削りが完成...
2021年 10月 26日
物作り週間。丸灰の前瓦を入れる。丸灰の形が出来てから前瓦を入れるとひび割れする、少し心が折れるが、再度気を引き締め...
2021年 10月 25日
物作り週間教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。先週に茶碗作りで大まかな...
2021年 10月 24日
物作り週間。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。物作りは亭主の仕事を理...
2021年 10月 23日
物つくり週間。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。風炉の灰押さえは亭主の心遣...
2021年 10月 22日
物作り週間で亭主や裏方の仕事の大事さを理解できる。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。気軽に一服のお茶...
2021年 10月 21日
曙椿が咲いた。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。今年初の椿が咲いた。曙椿が...
2021年 10月 20日
物つくり週間です。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。物つくりは作る事で、そ...
松原茶道教室の詳しくは http://sadou.net/hp/
コボウズオトギリが咲いた。 コボウズオトギリが咲いた...
窯出した自作の茶碗を9月に使う。 窯出した自作の茶碗を9月...
ホタルブクロ、赤シモツケ、キンシバイ、白.. ホタルブクロ、赤シモツケ...