人気ブログランキング | 話題のタグを見る

飯後の茶事で初炭の稽古をする。

飯後の茶事で初炭の稽古をする。
教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。

釣り釜での初炭を稽古する。鎖の扱いに苦労します。
釣り釜になると春だと気付かされるから道具の役割は雰囲気作りに欠かせないものです。
飯後の茶事で初炭の稽古をする。_d0398764_16195319.jpg
釣り釜では五徳がないから灰が撒きやすい。
飯後の茶事で初炭の稽古をする。_d0398764_16195481.jpg

飯後の茶事で初炭の稽古をする。_d0398764_16195592.jpg

飯後の茶事で初炭の稽古をする。_d0398764_16195759.jpg
釣り釜で濃茶の稽古
飯後の茶事で初炭の稽古をする。_d0398764_16195884.jpg
炉の季節も後一ヶ月。
生徒募集中。
教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。


by syogenan | 2023-04-01 15:29 | 茶花、茶道、茶道教室、お茶、道具、松山市 | Comments(0)

松原茶道教室の詳しくは http://sadou.net/hp/


by syogenan
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30