人気ブログランキング | 話題のタグを見る

室内、床の壁塗りができた。

室内、床の壁塗りができた。
教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。

室内の壁に聚楽土が塗られた。
土壁にしたかったが「待庵」のようには塗れない、土壁はひび割れになると言われ土壁を諦め聚楽土にする。
「待庵」は土壁の上に黒の色付けをしたと思われる。それが藁の剥がれとあいまって魅力ある壁になっている。
「待庵」の雰囲気の土壁にしたかったが諦めて、聚楽土で黒を主体にした壁塗りとした。
室内、床の壁塗りができた。_d0398764_07344948.jpg
床は室内より濃いめの黒として落ち着き感が出ればと思う。
室内、床の壁塗りができた。_d0398764_07345019.jpg
室内の壁は黒に白を混ぜて少しグレー系に。
室内、床の壁塗りができた。_d0398764_07345102.jpg
「待庵」の特徴である天井も塗り終わった。
従来の明るい聚楽土の茶室の室内と随分違いがあるが、これはこれで面白いかもと思っている。
実際に完成後に座った時にどう感じられるか楽しみです。

生徒募集中。
教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。


by syogenan | 2023-08-24 07:24 | 茶花、茶道、茶道教室、お茶、道具、松山市 | Comments(0)

松原茶道教室の詳しくは http://sadou.net/hp/


by syogenan
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30