このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 05月 04日
これでは見つけられない無料体験実施中!気軽に、気楽に一服のお茶を飲みに。教室の詳しいことは下の枠をクリック。黄花二...
2021年 04月 20日
さくらんぼうの実が色づいてきた。教室の詳しいことは下の枠をクリックさくらんぼうが少し色づいて来ている。5月連休頃に...
2021年 04月 19日
姫ウツギ、桃花深山オダマキ、絞り咲きふうろうそうが咲いた。写真3枚教室の詳しい枠をクリック3種とも咲くには咲いたが...
2021年 04月 18日
ジャスミンの匂いは強烈だ妻がどこからか頂いてきたのか、洗面台にジャスミンが生けらている。ドアーを開けるとジャスミン...
最後の椿が綺麗だもう椿は生けれるような花が無くなった。椿とは思えない白の中に赤い斑入りの一輪の花、名前が分からない...
久しぶりにロクロの前に座った。半年ぶりくらいか?する事がないから何か時間潰しをと思って、ロクロの前に座った。2時間...
2021年 04月 17日
愛媛県のコロナ対策で不要不急の外出の自粛、県外往来自粛等県の最高レベルのコロナ対策が必要だと言うことで、当教室も教...
2021年 04月 16日
昨日の成形した茶碗の削りで高台を作る。成形は難しいが削りももっと難しいと思う。 &nb...
松原茶道教室の詳しくは http://sadou.net/hp/
今日もいい天気で気持ちよく歩いた。 今日もいい天気で気持ちよ...
基礎工事と炉の囲いができた。 基礎工事と炉の囲いができ...
茶室の原案をエクセルで作った。 茶室の原案をエクセルで作...
庭が更地になり建築準備が始まった。 庭が更地になり建築準備が...
本当に茶室ができるかも。 本当に茶室ができるかも。...
庭が無くなる。 庭が無くなる。教室の詳細...
皿ケ嶺で山歩きをした。 皿ケ嶺で山歩きをした。教...
飯後の茶事が無事に終わりました。 飯後の茶事が無事に終わり...
飯後の茶事の稽古で軸をかける。 飯後の茶事の稽古で軸をか...
鉢の花の植え替えをした。 鉢の花の植え替えをした。...