このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 07月 31日
8月は涼しさを感じる釣瓶にて。教室の詳細は下記の枠をクリック。気軽に一服のお茶を飲みに来て下さい。釣瓶を知らない生...
2021年 07月 30日
白ムクゲ、シュウカイドウ、ヒオウギを生ける。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。
2021年 07月 29日
ヒオウギを生ける。教室の詳しいことは下の枠をクリック。気軽に一服のお茶を飲みに来て下さい。 ヒオウギ、シュウカイド...
2021年 07月 28日
ヒオウギが咲いた。教室の詳細は記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。ヒオウギが咲いたが茎がイ...
2021年 07月 27日
クマセミがうるさくシャンシャンと鳴き、夏本番だ。早朝からクマセミの泣き声がうるさいほど。今年は数も多いようで、いき...
2021年 07月 26日
夏の花が少なくなってきた。有り合わせで生ける。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにど...
2021年 07月 25日
今日は皿ケ嶺に登って来た。教室の詳しいことは下の枠をクリックしてください。皿ケ嶺に初めて登ったのは60年前だった。...
2021年 07月 24日
白ムクゲを生ける。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。白ムクゲ、フシグロセン...
2021年 07月 23日
キキョウが咲いた。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。キキョウが咲く季節がや...
2021年 07月 22日
生徒さんの茶杓作りの下準備をする。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。茶杓の...
2021年 07月 21日
絞り咲きマツモトセンノウ、シュウカイドウ、センノウゲ、白ミズヒキを生ける。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい...
2021年 07月 20日
桃花キキョウ、絞り咲きマツモトセンノウが咲いた。教室の詳しいことは下の枠をクリック。気軽に一服のお茶を飲みに来て下...
2021年 07月 19日
センノウゲ、フシグロセンノウが咲いた。教室の詳しいことは下の枠をクリック。気軽に一服のお茶を飲みに来て下さい。セン...
2021年 07月 18日
ピンククガイソウ、赤花オケラが咲き出した。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。
2021年 07月 17日
タチギボウシ、コボウズオトギリ、ヤマルリトラノオ、シュウカイドウを生ける。教室の詳しいことは下の枠をクリック。気軽...
2021年 07月 16日
ヤブミョウガが咲いていた。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みに来て下さい。植えた思い...
2021年 07月 15日
白ムクゲが咲き誇る。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。白ムクゲが咲き誇り、これから本番の様子です。玄関の門...
2021年 07月 14日
タチギボウシが咲き出した。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。タチギボウシが...
2021年 07月 13日
シュウカイドウを生ける。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みに来て下さい。シュウカイド...
2021年 07月 12日
コボウズオトギリが咲いた。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。気軽に一服のお茶を飲みにどうぞ。コボウズオトギ...
松原茶道教室の詳しくは http://sadou.net/hp/
今日もいい天気で気持ちよく歩いた。 今日もいい天気で気持ちよ...
基礎工事と炉の囲いができた。 基礎工事と炉の囲いができ...
茶室の原案をエクセルで作った。 茶室の原案をエクセルで作...
庭が更地になり建築準備が始まった。 庭が更地になり建築準備が...
本当に茶室ができるかも。 本当に茶室ができるかも。...
庭が無くなる。 庭が無くなる。教室の詳細...
皿ケ嶺で山歩きをした。 皿ケ嶺で山歩きをした。教...
飯後の茶事が無事に終わりました。 飯後の茶事が無事に終わり...
飯後の茶事の稽古で軸をかける。 飯後の茶事の稽古で軸をか...
鉢の花の植え替えをした。 鉢の花の植え替えをした。...