このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 06月 28日
軸を掛ける稽古。現代の家、マンションには床がある家が稀なことです。床のある家でも住宅事情で物置か飾り物置き場になっ...
2022年 06月 22日
床に花生けの稽古床の大平(床の正面の壁)に花を生ける。茶事の後座前に軸から花へ室内の模様替えで花を生ける。一輪の花...
2022年 06月 19日
明日から雨予想。暇なら山へ。花はやま紫陽花、面河テンナンショウが見られた。曇りでガスが出て寒く、食後、早々に下山す...
2022年 06月 15日
お点前を待つ間に帛紗さばきの稽古。手慣れて綺麗なたたみ方ができるとお点前が美しく感じる。帛紗さばきは基本で難しいか...
2022年 06月 13日
コロナで稽古も滞りがちだったが、生徒さんも徐々に戻って来ている。まだまだ注意は必要で、感染対策は継続して稽古してい...
松原茶道教室の詳しくは http://sadou.net/hp/
今日もいい天気で気持ちよく歩いた。 今日もいい天気で気持ちよ...
基礎工事と炉の囲いができた。 基礎工事と炉の囲いができ...
茶室の原案をエクセルで作った。 茶室の原案をエクセルで作...
庭が更地になり建築準備が始まった。 庭が更地になり建築準備が...
本当に茶室ができるかも。 本当に茶室ができるかも。...
庭が無くなる。 庭が無くなる。教室の詳細...
皿ケ嶺で山歩きをした。 皿ケ嶺で山歩きをした。教...
飯後の茶事が無事に終わりました。 飯後の茶事が無事に終わり...
飯後の茶事の稽古で軸をかける。 飯後の茶事の稽古で軸をか...
鉢の花の植え替えをした。 鉢の花の植え替えをした。...