このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 09月 23日
風炉の灰を細かく擦り作業を終了した。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。風炉の灰に使う、乾燥させ茶汁で染めた...
2022年 09月 16日
風炉の灰の準備が出来ました。教室の詳細は下記の枠をクリックして下さい。5月より釜で湯を沸かす風炉(火鉢)の灰型を作...
松原茶道教室の詳しくは http://sadou.net/hp/
今日もいい天気で気持ちよく歩いた。 今日もいい天気で気持ちよ...
基礎工事と炉の囲いができた。 基礎工事と炉の囲いができ...
茶室の原案をエクセルで作った。 茶室の原案をエクセルで作...
庭が更地になり建築準備が始まった。 庭が更地になり建築準備が...
本当に茶室ができるかも。 本当に茶室ができるかも。...
庭が無くなる。 庭が無くなる。教室の詳細...
皿ケ嶺で山歩きをした。 皿ケ嶺で山歩きをした。教...
飯後の茶事が無事に終わりました。 飯後の茶事が無事に終わり...
飯後の茶事の稽古で軸をかける。 飯後の茶事の稽古で軸をか...
鉢の花の植え替えをした。 鉢の花の植え替えをした。...